ThinkPad祭り? in 池袋 Pre

せう

2009年10月31日 10:02



昨日、東京都豊島区の旧池袋三越の建物を使って、ヤマダ電機LABI1 日本総本店がオープンしました。

ヤマダ電機LABIは、ヤマダ電機の都市型店舗で、LABI1 日本総本店は、その名の通り、「世界最大級」を目指す新しいフラグシップ店舗となります。

この日本総本店の4階のパソコン売り場には、Lenovoブースが用意されていて、ThinkPad、IdeaPadやLenovo Gシリーズが常設展示されています。残念ながら、店内は撮影禁止だったので、写真はなしですorz...

とりあえず、ThinkPad祭り in 秋葉原で話に聞いていたとおり、ThinkPad W700dsがきちんと展示されていました。ThinkPadとしては、T400s、T400、X301、X200などが展示されています。オープン記念特価として、「開封済み」の本体が特価品として売られています(保証は新品として受けられます)。自分の目の前でも、T400の開封済み在庫が売れてました。

そのほか、ThinkPadやIdeaPadの周辺機器も話に聞いたとおり、コーナーに据え付けてあるカードを持って行くと買える状態になっています。現世代や1世代前(T6x/R6xやX60シリーズ)用のバッテリーも在庫として持っているそうで、UltraBase X200やThinkPadキャリングバッグなども買えます。周辺機器対応表も掲示されていたのですが、X200sがあるのに、X200が無いというorz... ちょっとX200ユーザーとしては悲しかったり。

とりあえず、オープン当日の活気の影響を受けてか、Lenovoコーナーも結構盛況でした。意外と、Lenovo Gシリーズに興味をそそられる方が多かったのが印象的でした。特価販売をしていた影響かもしれませんが。

ひとまず、「常にThinkPadに触れる場所を作る」という意味では、大きな一歩だと思います。この調子で、各地にThinkPadの常設展示が増えるとうれしいな、と思う「ThinkPad教革新グループ」所属者でした。

ちなみに、来週末には、池袋のサンシャイン広場でThinkPadとIdeaPadのタッチアンドトライイベントがあります。池袋でのThinkPad祭りは、来週末が本番です。

関連記事