Access Connections更新!!

せう

2008年11月25日 12:11

ThinkPadとLenovo 3000 Notebooks向けのネットワーク接続管理ソフトウェアであるThinkVantage Access Conncetions(ACon)に更新がありました。

Windows Vista版、Windows 2000/XP版共にVer.5.12と、0.1ほどバージョンが上がるのですが、更新内容が、両者で異なるので、一応紹介しておくと...

[Windows Vista版]
・ 無線LANのSSIDに"ANY"を設定することで任意のオープンアクセスポイントに接続出来るようにした
・ USBエンハンスド・ドック上のEthernetポートを利用するプロファイルに切り替えると、そのEthernetアダプタが認識できなくなる事がある不具合の修正
・ 有線LAN→ワイヤレスLANの切り替え時、タスクトレイ内のAConアイコンが「切断」状態のままになってしまう事がある不具合の修正
・ AConインストール中に、ロケーションプロファイル(.loa)がインポートされない不具合の修正
・ 日本語・ノルウェー語版Windowsでベーシックモード表示時にブラウザホームページの編集が表示されない不具合の修正
・ ロケーション・プロファイル (.loa)で定義したネットワーク設定が、新しいロケーションプロファイルに適用されない不具合の修正
・ AConのアイコンが、タスクトレイから消えてしまうことがある不具合の修正
・ WiMAX利用時に、休止状態から復帰すると接続に失敗することがある不具合の修正
・ 無線LANプロファイル→有線LANプロファイルに切り替えても、無線LANプロファイルが有効のままになってしまう不具合の修正

[Windows 2000/XP版]
・ ハンガリー語版WindowsでWindowsを再起動・シャットダウンすると、AcSvc.exe エラーが発生する不具合の修正
・ USBエンハンスド・ドック上のEthernetポートを利用するプロファイルに切り替えると、そのEthernetアダプタが認識できなくなる事がある不具合の修正
・ ロケーション・プロファイル (.loa)で定義したネットワーク設定が、新しいロケーションプロファイルに適用されない不具合の修正
・ AConのアイコンが、タスクトレイから消えてしまうことがある不具合の修正

って感じです。特段の事情の無い方は、是非修正の適用を。ダウンロードは、下のリンクからどうぞ。

ThinkVantage Access Connections for Windows Vista(Lenovo Japan)
ThinkVantage Access Connections for Windows 2000/XP(Lenovo Japan)

関連記事