2008年03月06日
Internet Explorer 8 Beta

気になる、記になる…さんで、Internet Explorer 8のベータ版が出た事を知り、早速自分のThinkPadにお構いなしでインストール。

[Microsoft Windows Internet Explorer 8 Beta for Windows Vista/2008(Click to enlarge)]
とりあえず、このBlogを表示させていますが、ウィンドウの見た目はIE7となんら変わりありません。ですが、よーく見ると、"Emulate IE7"ボタンがあるのと、IE7で見たときとフォントサイズが違うのにお気づきいただけるでしょうか?

[参考 : IE7互換モードでの表示]
IE7互換モードでは、IE7のブラウザエンジンを利用するため、IE8で表示に問題のあるサイトはIE7互換モードにすると問題なく見れます。また、SleipnirなどIEコンポーネントを使うブラウザは、現状、IE7エンジンを使うようにしている様です(IE8エンジンの呼び出し方がIE7までとは違うから...?)。
ただ、注意が必要なのは、UserAgentを読み取って、サーバー側でHTMLファイルをダイナミックに作り変えたり、CSSにブラウザ分岐を入れているケース。IE8モードだと、ほぼ確実に表示が崩れます。

[IE8でのLenovo Japanホームページ(Click to enlarge)]

[IE7互換モードでのLenovo Japanホームページ(Click to enlarge)]

[IE8でのK-MAX BLOG(Click to enlarge)]

[IE8でのau one blog版(Click to enlarge)]
Lenovo Japanのホームページは、フォントが小さくなりすぎています... そして、K-MAX BLOGやau one blog版はレイアウトが崩れまくりです... 先述の通り、IE7互換モードで表示すれば問題なく表示できます。
とりあえず、Web標準準拠へ大きく舵を切ったIE8には期待しておきます。
なお、配布されているのは英語版のみで、Beta版ゆえ、動作保障はありません。興味がある方は、下のリンク先からダウンロードしてください。
For Windows Vista / 2008(x86)
For Windows Vista / 2008(x64)
For Windows XP Service Pack 2(x86)
For Windows Server 2003(x86)
For Windows XP SP2 / 2003 SP2(x64)
A more beautiful web.
Internet Explorer 9 RC登場!
TSFを利用したATOKのテスト実施中!
64bit版IE9 Beta版・Flashテスト版登場!
Internet Explorer 9.0がついに...
仮想マシンで7を試そう!
Internet Explorer 9 RC登場!
TSFを利用したATOKのテスト実施中!
64bit版IE9 Beta版・Flashテスト版登場!
Internet Explorer 9.0がついに...
仮想マシンで7を試そう!
Posted by せう at 13:33│Comments(3)
│Betas/Trials
この記事へのコメント
PenrynのX61がでますよーーw
Posted by minoru at 2008年03月06日 20:49
↑ 製品サービス発表レターのURLに禁止用語 s○xが含まれていて、記事にかけませんでしたw
で、私の名前のURL欄にいれましたとさ。
で、私の名前のURL欄にいれましたとさ。
Posted by minoru at 2008年03月06日 20:51
>minoruさん
拝見しました。なかなか良いですね。
拝見しました。なかなか良いですね。
Posted by せう@デジもの好き at 2008年03月06日 23:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。