さぽろぐ

コンピューター・IT  |

ログインヘルプ


2008年06月02日

Safari for Windowsに脆弱性?

5月31日付けで、MicrosoftからWindows XPおよびWindows Vistaにおいて、最新版のApple Safariを利用すると複数のセキュリティ上の脅威が発生すると言うアドバイザリが発表されました。

Apple 製 Safari が Windows プラットフォーム上で使用された場合の複合的な脅威(Microsoft Japan)

一応、回避策としては...

・ AppleまたはMicrosoftから適切な処置が出るまでSafariをWebブラウザとして使わない
・ Safariでダウンロードしたファイルの保存先をデスクトップ(フォルダ)以外にする


と言うものが挙がっています。現在、MicrosoftとAppleは原因と対策を調査中で、後日、MicrosoftからWindowsのパッチ、またはAppleからSafariのパッチと言う形で対策が出ると思われます。ご利用中の方は注意してください。

あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(Personal Computing)の記事画像
ATOK Passportに加入しました。
[SH76/D]使い続けてあと1週間...
[SH76/D]F-LINK使ってみた(Android編)
[お知らせ]FMV LIFEBOOK SH76/D使います。
FMV LIFEBOOKの今夏モデルを見てきて思ったこと
ATOK 2011先行体験会に行ってきました。
同じカテゴリー(Personal Computing)の記事
 ATOK Passportに加入しました。 (2012-02-09 12:25)
 [SH76/D]使い続けてあと1週間... (2011-07-12 12:24)
 [SH76/D]F-LINK使ってみた(Android編) (2011-06-28 11:50)
 [お知らせ]FMV LIFEBOOK SH76/D使います。 (2011-06-18 15:39)
 FMV LIFEBOOKの今夏モデルを見てきて思ったこと (2011-06-11 12:19)
 ATOK 2011先行体験会に行ってきました。 (2011-02-04 13:30)
この記事へのコメント
これはさすがに使うのためらってしまいますね・・・
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/21/news032.html
Posted by Opera信者 at 2008年06月03日 00:28
>Opera信者さん
確かに怖いですね...

アドバイザリが出るまで時間が掛かるのも、ちょっとどうかと思うのですが...
Posted by せう at 2008年06月03日 20:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Safari for Windowsに脆弱性?
    コメント(2)