2010年12月15日
Lenovoからちっちゃいワイヤレスキーボード。

レノボ・ジャパン、一台でマウスとキーボードの役割を果たすトラックボール付ミニワイヤレスキーボードを発表
と、いうことで、Lenovo JapanがWindows Vista/7に対応したトラックボール付きミニワイヤレスキーボード"N5901"を発表しました。メーカー希望小売価格(定価)は5880円です。
2.4GHz帯のワイヤレス通信を利用して、パソコン側に挿すUSBレシーバーと、単4電池2本で駆動するキーボード本体のセットです。Windows Vista/7標準のHID(ヒューマン・インターフェイス・デバイス)ドライバーで動作します。メディアコントロールキーも備えているので、Windows Media Playerなどの制御もこのキーボードでまとめてできます。
個人的にツボなのは、Ctrl+Alt+Delのコンビネーションを送信するボタンが用意されている点。

何故このコンビネーションが...?
別に昔のように再起動のトリガーキーとして使う訳でもなく、「Windowsのセキュリティ」画面を出すために用意してあるんだと思うんですが。
このサイズでは厳しいでしょうが、ファンクションキーは無いようです。あと、せっかく2.4GHz帯に対応しているのだから、BluetoothのHID、あるいはSPP(シリアル・ポート・プロファイル)に対応したモデルも用意すれば、より汎用性が広がって筆者大喜びな展開だったに違いないなぁ、とか思ったりも。
NEC レノボ・ジャパングループ発足!
「NEC レノボ・ジャパングループ」発足!
レノボ・ジャパン、FBファン限定イベント開催!
鈴鹿サーキットに行ってきました。
6000万台突破の日に、名古屋なう。
ThinkPad EdgeとIdeaPadに新製品!!
「NEC レノボ・ジャパングループ」発足!
レノボ・ジャパン、FBファン限定イベント開催!
鈴鹿サーキットに行ってきました。
6000万台突破の日に、名古屋なう。
ThinkPad EdgeとIdeaPadに新製品!!
Posted by せう at 10:40│Comments(0)
│IBM and Lenovo
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。