さぽろぐ

コンピューター・IT  |

ログインヘルプ


2011年04月12日

ThinkPad X220 Tabletなど登場!



レノボ・ジャパン、タブレット型ノートブックPC新製品 「ThinkPad X220 Tablet」を発表
レノボ・ジャパン、薄型化を実現し、より洗練されたデザインを採用した 新しい「ThinkPad Edgeシリーズ」を発表

アメリカでの発表と順番が前後した予感がしない訳でもありませんが、日本でも、ThinkPad X220 Tabletと、ThinkPad Edge E420/E520が登場しました。

ThinkPad X220 Tabletはその名の通り、X220のTablet PCモデル。X220同様、ラッチレスデザインとなり、液晶周りのデザインが従来とは趣を異としています。ThinkブランドPCでタッチ操作に対応しているモデルにプリインストールされている"SimpeTap"アプリは最新の2.0になりました。操作イメージはYouTubeに動画がアップされています。



ThinkPad Edgeは、ThinkPadとしてはW700(ds)以来となる、テンキーつきのE520なんてモデルが登場しました。テンキーが付くことに対する是非はあるでしょうが、ターゲットユーザー層を考えるとアリな装備なんだろうなぁ、と思ったり。「~インチモデル」とするのが限界だったのか、E+液晶のインチ+世代+マイナー番号という、Classic ThinkPadと同様のナンバリング方法になったようです。もしも、この世代の11インチモデルが出るとしたら、E120になるものと思われます。

それで思い出しましたが、ThinkPad X120eは日本でリリースしないつもりなんでしょうか...?

あなたにおススメの記事


Posted by せう at 16:40│Comments(4)
この記事へのコメント
ご存じの方も多いと思いますが念のため。
FacebookのLenovo公式ファンサイトに日本でのX120e発売計画なしというコメントがあります。

http://www.facebook.com/lenovo/posts/198773636806635
Posted by ide(ry at 2011年04月13日 00:08
>>ide(ryさん
見ました。やっぱりEdge 11"のある国には投入しないんですね...orz
Posted by せう at 2011年04月19日 14:43
ついにEdgeシリーズの新しいのが投入されるんですね!
でも…少し前にX40→X61へ乗り換えたばかりなのですぐには手を出せない…。
おそらくそれなりに低価格だろうし新Core iシリーズだし…いいなぁ。
Posted by Mickey at 2011年04月23日 03:52
>>Mickeyさん
Edgeも新モデルですね。X61は4:3モバイルの集大成的なモデルなので、スペック次第であと2~3年は現役行けると思います。

ただ、CPUのハイパフォーマンスさはCore iがいいですよね...
Posted by せう at 2011年05月06日 13:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ThinkPad X220 Tabletなど登場!
    コメント(4)