2011年09月02日
[遅報]ThinkPad X220 Tabletを借りました。
ThinkPadコレクターとして有名なかみけんさんから、ThinkPad X220 Tablet(4294-CTO)をお借りしました。今までお借りしていたL412の代わり、ということで。
CPUはIntel Core i5-2520M(2.5GHz/TurboBoost時最大3.2GHz)、メモリーは4GB、HDDは250GB、OSはWindows 7 Home Premium、指紋認証つきという構成です。液晶はペンタブ・タッチ操作両対応のセンサーが搭載されています。
借りたのはお盆の時期前後だったのですが、仕事が忙しすぎて必要最低限のセットアップしかしていませんでした。昨日・今日で仕事で使うデータ等をX200と共有できるようにしておいたので、メインマシンとして使うことができます。これからしばらくの間はX220 Tabletをメイン機として使い倒そうと思います。
かみけんさんにはこの場を借りてお礼申し上げます。
2012年の新しいThinkPadは…?
ThinkPad Tablet/X220シリーズに3Gモデル!
[速報?]ThinkPad Tabletに3Gモデル登場!
[速報]第3回大和魂ミーティングに参加中です。
ThinkPad X121e登場!
[X220]X220のインジケーターで困った...
ThinkPad Tablet/X220シリーズに3Gモデル!
[速報?]ThinkPad Tabletに3Gモデル登場!
[速報]第3回大和魂ミーティングに参加中です。
ThinkPad X121e登場!
[X220]X220のインジケーターで困った...
Posted by せう at 17:31│Comments(2)
│ThinkPad
この記事へのコメント
ご無沙汰しております。ちゃまーです。
今は、X201iがわたくしのメインモバイルです。
x220、キータッチは良いと感じましたが、どうもLEDインジケータ
が暗い(あるいは見ずらい)と感じました。
ここが201並の明るさであれば、良かったのですが、惜しいところです。
あと、Lenovoロゴが復活しましたねぇ。
うーん、個人的にはむしろ無いほうが良かったかなと思います。
せうさんの印象いかがでしょうか。
今は、X201iがわたくしのメインモバイルです。
x220、キータッチは良いと感じましたが、どうもLEDインジケータ
が暗い(あるいは見ずらい)と感じました。
ここが201並の明るさであれば、良かったのですが、惜しいところです。
あと、Lenovoロゴが復活しましたねぇ。
うーん、個人的にはむしろ無いほうが良かったかなと思います。
せうさんの印象いかがでしょうか。
Posted by ちゃまー at 2011年09月17日 20:00
>>ちゃまーさん
ご無沙汰ですね。X220(Tablet)は確かにインジケーター減ってますし、若干暗くなりましたし。
Lenovoロゴは確かに無くて良いのですが、ブランドとしてのメーカー名をアピールするには付けるしかなく、中の人は結構苦慮しているはずで...
ご無沙汰ですね。X220(Tablet)は確かにインジケーター減ってますし、若干暗くなりましたし。
Lenovoロゴは確かに無くて良いのですが、ブランドとしてのメーカー名をアピールするには付けるしかなく、中の人は結構苦慮しているはずで...
Posted by せう at 2011年09月18日 12:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。