さぽろぐ

コンピューター・IT  |

ログインヘルプ


2011年11月30日

[ケータイ会議SOLO]F-02Dが帰ってきてました。


戻ってきてました!!

FOMAでXiプランを利用中のせうです、こんにちは。実は、契約変更した1時間後に、修理に出していたF-02Dが戻ってきていました。FOMA契約で交付され、修理受け取り1時間前にXi契約に移行したドコモUIMカード Ver.4(赤色)は、再度ドコモminiUIMカード Ver.4に交換されました。もちろん、修理に伴う再発行措置なので、12ヶ月規定の例外で無償です。

「異常は再現できなかった」そうですが、予防措置として基板交換、FeliCaチップ交換と外装交換が行われました。そのおかげか、バッテリーの減りは相変わらず速めなものの、異常なバッテリー残量を示す現象はなくなりました。しばらくはこれで様子見でしょうか…

これで、本格的なF-02Dレビューができる…はず。

あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(Mobile Phones)の記事画像
[ケータイ会議SOLO]「絶」ではないけれど、好調です。
[ケータイ会議SOLO]また旅立ったF-02D…
[ケータイ会議SOLO]F-02DのAPモードが遅い。そんな時は…
[ケータイ会議SOLO]F-02Dを置いてきましたorz
[ケータイ会議SOLO]アクセスポイントモード使うぞ!
[ネタ]Xiカケ・ホーダイ、その前に。
同じカテゴリー(Mobile Phones)の記事
 [ケータイ会議SOLO]「絶」ではないけれど、好調です。 (2012-02-13 12:35)
 [ケータイ会議SOLO]また旅立ったF-02D… (2012-02-02 11:50)
 [ケータイ会議SOLO]F-02DのAPモードが遅い。そんな時は… (2012-01-17 13:05)
 [ケータイ会議SOLO]F-02Dを置いてきましたorz (2012-01-10 13:46)
 [ケータイ会議SOLO]アクセスポイントモード使うぞ! (2011-12-06 15:02)
 [ネタ]Xiカケ・ホーダイ、その前に。 (2011-11-24 14:30)
Posted by せう at 09:11│Comments(6)Mobile Phones
この記事へのコメント
こちらでは大変ご無沙汰してます。
やはり、単なる「ハズレ(初期不良品)」を掴まされちゃったわけなんですね…。twitterのTLで「充電してるのに容量が減る」と言ってたのを思いだしました。調べてみたら1,000mAhの大容量バッテリー搭載のはずでしたけど…もしかするとSH-Mobile AG5の制御の仕方なんだろうか、とか色々憶測してました。

当方、F-02Dのバッテリーの問題が単なる個体差だと分かってよかったです。あとは…ドコモがminiUIMカードを旧機種でどう対応させるか、ハッキリしたらこれに気がねなく機変できるんですけどねえ…。
Posted by shiotama at 2011年11月30日 12:55
>>shiotamaさん
実はどうやら個体差、って問題ではなかったみたいで…
Posted by せう at 2011年12月05日 11:52
待受け手書きパレットの使い方がまったくわかりません
どうやってその機能を呼び出すのかさえわかりません
ご存じですか?
Posted by GOZILLA at 2011年12月27日 16:08
>>GOZILLAさん
とりあえず、待受画面でタッチパネルを長押ししてみてくれませんか?
Posted by せう at 2012年01月11日 13:33
ずーと気になっていのですが、スマホからようやく2月よりF02Dを使いだしました。これは1月製品でアップデート済みのもの。問題なく使っております。やはりFのケータイはいい!戻って見て、ふと感じるのは、なんか人に優しい造りなんですよね。
Posted by tomozou at 2012年02月16日 06:48
>>tomozouさん
1月製造とは、だいぶ新しい感じですねw

結構富士通のケータイは携帯電話としての作りがいいんですよね。スマホでも、こう行って欲しいところなのですが、ちょっと難しいところもありそうです。
Posted by せう at 2012年02月17日 15:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
[ケータイ会議SOLO]F-02Dが帰ってきてました。
    コメント(6)