2008年03月09日
FOMA F1100内覧会レポート
体調を崩してしまい、今日になってしまいましたが...

[Windowsケータイ FOMA F1100]
今月中にNTTドコモから出る予定の富士通製Windowsケータイ、FOMA F1100の内覧会に先日行ってきましたので、そのご報告を簡単ながらさせていただきます。
写真の枚数が多めなので、パソコンでの閲覧をお勧めします。
[Windowsケータイ FOMA F1100]
今月中にNTTドコモから出る予定の富士通製Windowsケータイ、FOMA F1100の内覧会に先日行ってきましたので、そのご報告を簡単ながらさせていただきます。
写真の枚数が多めなので、パソコンでの閲覧をお勧めします。
まず、概観をチェック。今まで、Windows Mobileを搭載した端末と言うものは、どちらかと言うと「マニアック」な形状をしているものが多かったのですが、FOMA F1100では、あくまで「普通の日本の携帯電話」に見た目・使い勝手共に近付けてあります。

[富士通製携帯電話初のスライド式です]

[裏面には富士通FOMAではおなじみの指紋センサー]

[拡張端子も、通常のFOMA同様、IMT2000準拠のコネクタ]

[ボタンは普通のテンキー]

[操作キーも、日本的な携帯電話に近付けられている]

[右側面]

[左側面]
見れば見るほど、普通の携帯電話と同じ見た目です。いわゆる普通の「スマートフォン」に良くある様なタッチパネル、QWERTYキーボード、USBホスト機能などはありません。そのおかげで、スマートフォンに抵抗のある人でもとっつきやすいのかな、と思います。
UIも、Windows Mobile標準のものではなく、富士通がF1100の為にカスタマイズしたものを搭載しています。

[メインメニュー]




[UIも普通の携帯電話を意識しています]

[せうの日記を表示中]
詳しいレビューやプレゼン内容は、主催者であるWindowsケータイFANの内覧会ページに掲載されています。自分も書こうと思ったのですが、何分、体調が優れないものでorz...
何かご質問があったら、コメント欄にお寄せいただければお答えします。
[富士通製携帯電話初のスライド式です]
[裏面には富士通FOMAではおなじみの指紋センサー]
[拡張端子も、通常のFOMA同様、IMT2000準拠のコネクタ]
[ボタンは普通のテンキー]
[操作キーも、日本的な携帯電話に近付けられている]
[右側面]
[左側面]
見れば見るほど、普通の携帯電話と同じ見た目です。いわゆる普通の「スマートフォン」に良くある様なタッチパネル、QWERTYキーボード、USBホスト機能などはありません。そのおかげで、スマートフォンに抵抗のある人でもとっつきやすいのかな、と思います。
UIも、Windows Mobile標準のものではなく、富士通がF1100の為にカスタマイズしたものを搭載しています。
[メインメニュー]
[UIも普通の携帯電話を意識しています]
[せうの日記を表示中]
詳しいレビューやプレゼン内容は、主催者であるWindowsケータイFANの内覧会ページに掲載されています。自分も書こうと思ったのですが、何分、体調が優れないものでorz...
何かご質問があったら、コメント欄にお寄せいただければお答えします。
[ケータイ会議SOLO]「絶」ではないけれど、好調です。
[ケータイ会議SOLO]また旅立ったF-02D…
[ケータイ会議SOLO]F-02DのAPモードが遅い。そんな時は…
[ケータイ会議SOLO]F-02Dを置いてきましたorz
[ケータイ会議SOLO]アクセスポイントモード使うぞ!
[ケータイ会議SOLO]F-02Dが帰ってきてました。
[ケータイ会議SOLO]また旅立ったF-02D…
[ケータイ会議SOLO]F-02DのAPモードが遅い。そんな時は…
[ケータイ会議SOLO]F-02Dを置いてきましたorz
[ケータイ会議SOLO]アクセスポイントモード使うぞ!
[ケータイ会議SOLO]F-02Dが帰ってきてました。
Posted by せう at 21:58│Comments(3)
│Mobile Phones
この記事へのコメント
最初、これも機種変の候補に入っていましたが・・・
噂で、iモード対応してないとか?
本当ですか?
噂で、iモード対応してないとか?
本当ですか?
Posted by AS(あず) at 2008年03月09日 23:18
まだ進化の余地ありって感じですね。
WindowsMobile7はVistaっぽいGUIだとか、ウィルコムが「Atom」を搭載した端末を開発中などなど
今後、どんどん洗練されてノートパソコンが要らなくなるような端末、出てきますかね?wktk(・∀・)
WindowsMobile7はVistaっぽいGUIだとか、ウィルコムが「Atom」を搭載した端末を開発中などなど
今後、どんどん洗練されてノートパソコンが要らなくなるような端末、出てきますかね?wktk(・∀・)
Posted by primero at 2008年03月10日 00:42
>ASさん
噂ではなく、本当にiモードは出来ません。代わりに、Bizホーダイに入ると本体完結範囲内で定額通信できます。
>primeroさん
そうですね。ただ、このF1100は、「普通のケータイ」っぽさを追求しているので、これはこれでもっと深めて続けて欲しい方向性ではありました。
噂ではなく、本当にiモードは出来ません。代わりに、Bizホーダイに入ると本体完結範囲内で定額通信できます。
>primeroさん
そうですね。ただ、このF1100は、「普通のケータイ」っぽさを追求しているので、これはこれでもっと深めて続けて欲しい方向性ではありました。
Posted by せう@デジもの好き at 2008年03月12日 00:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。