2008年11月02日
日本でもThinkServer

携帯電話絡みであれこれ忙しくしている間に、日本でもLenovo第4の"Think"である"ThinkServer"(シンクサーバー)が登場しました。
ターゲット層は「中小規模企業」だそうで、サポートOSはWindows ServerとSUSE Linux Enterprise Serverです。
ラインナップはアメリカとほぼ同等で、デスクトップサーバー(Tシリーズ)とラックサーバー(Rシリーズ)を用意し、更にこれらを用途別に細かく分けているようです。
あと、Lenovo Japanに無い製品は、Ideaシリーズ(IdeaPad・IdeaCentre)だけとなりますが、出るんでしょうか...?
NEC レノボ・ジャパングループ発足!
「NEC レノボ・ジャパングループ」発足!
レノボ・ジャパン、FBファン限定イベント開催!
Lenovoからちっちゃいワイヤレスキーボード。
鈴鹿サーキットに行ってきました。
6000万台突破の日に、名古屋なう。
「NEC レノボ・ジャパングループ」発足!
レノボ・ジャパン、FBファン限定イベント開催!
Lenovoからちっちゃいワイヤレスキーボード。
鈴鹿サーキットに行ってきました。
6000万台突破の日に、名古屋なう。
Posted by せう at 12:10│Comments(2)
│IBM and Lenovo
この記事へのコメント
お久しぶりです。
コレは個人に売ってくれるんでしょうかねぇ・・・(NASを導入するくらいならサーバーが欲しい私)
コレは個人に売ってくれるんでしょうかねぇ・・・(NASを導入するくらいならサーバーが欲しい私)
Posted by Almador at 2008年11月02日 16:45
>Almadorさん
どうなんでしょうねぇ? Lenovo Directに出てくれば売ってくれるでしょうけど...
どうなんでしょうねぇ? Lenovo Directに出てくれば売ってくれるでしょうけど...
Posted by せう at 2008年11月03日 14:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。