2008年12月28日
「あれ」が来る?
大半の皆さんは、昨日が御用納めだったと思いますが、自分の御用納めは明日です。新年は2日から仕事ですorz...
そんな中、昨日、Agile Media Networkから何やらお荷物が。

これは、「あれ」に違いない。「あれ」だ。
とりあえず、着荷を今日の夜に設定してみました。到着が楽しみです。はい。
そんな中、昨日、Agile Media Networkから何やらお荷物が。
これは、「あれ」に違いない。「あれ」だ。
とりあえず、着荷を今日の夜に設定してみました。到着が楽しみです。はい。
NEC レノボ・ジャパングループ発足!
「NEC レノボ・ジャパングループ」発足!
レノボ・ジャパン、FBファン限定イベント開催!
Lenovoからちっちゃいワイヤレスキーボード。
鈴鹿サーキットに行ってきました。
6000万台突破の日に、名古屋なう。
「NEC レノボ・ジャパングループ」発足!
レノボ・ジャパン、FBファン限定イベント開催!
Lenovoからちっちゃいワイヤレスキーボード。
鈴鹿サーキットに行ってきました。
6000万台突破の日に、名古屋なう。
Posted by せう at 12:53│Comments(4)
│IBM and Lenovo
この記事へのコメント
IdeaPadですね。レビュー、期待しています。
自分も、昨日W500が届いたんで、リカバリディスクを作成して
年明けからまったりと弄り倒すつもりです。
それにしても、同時に注文したSATA 2ndHDDベイ・アダプターが来ないorz
自分も、昨日W500が届いたんで、リカバリディスクを作成して
年明けからまったりと弄り倒すつもりです。
それにしても、同時に注文したSATA 2ndHDDベイ・アダプターが来ないorz
Posted by こわティー at 2008年12月28日 14:25
>こわティーさん
です。どうやら今回は第2期のモニターになったみたいです。
W500良いですねぇ。SATAなHDDベイ、品薄なんですかねぇ...?
です。どうやら今回は第2期のモニターになったみたいです。
W500良いですねぇ。SATAなHDDベイ、品薄なんですかねぇ...?
Posted by せう at 2008年12月28日 17:57
IdeaPad...値崩れ酷すぎますね、縦解像度ってそんなにマイナスポイントなんでしょうか!?バッテリの持続時間とかExpressCard対応とか魅力的なんですけど。
biccamera
ビック特価:43,100円(税込)-ネットポイント「20%」( 8,620P )=実質34,480円
ポイント還元なんで実感としては3.6万円くらいかな。
これなら一台購入してみたいですね。現有はeeePC初号機なんですが、800*480の解像度はさすがに使いにくくてお蔵入りしてます。
biccamera
ビック特価:43,100円(税込)-ネットポイント「20%」( 8,620P )=実質34,480円
ポイント還元なんで実感としては3.6万円くらいかな。
これなら一台購入してみたいですね。現有はeeePC初号機なんですが、800*480の解像度はさすがに使いにくくてお蔵入りしてます。
Posted by mori at 2008年12月30日 21:58
>moriさん
昨日なんか、「ラストチャンスです! 1円です!」とか言って、Aspire Oneと一緒に1円で売ってましたよ。
個人的には、液晶解像度が一番の敬遠材料であるIdeaPadなので、これをどうにか回避する手段を得ないと大変かもしれません。
Eee PCの初代は確かに使うのがもっと大変かもですね。
昨日なんか、「ラストチャンスです! 1円です!」とか言って、Aspire Oneと一緒に1円で売ってましたよ。
個人的には、液晶解像度が一番の敬遠材料であるIdeaPadなので、これをどうにか回避する手段を得ないと大変かもしれません。
Eee PCの初代は確かに使うのがもっと大変かもですね。
Posted by せう at 2009年01月01日 10:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。