2009年08月20日
IdeaPad、日本本格進出。
Lenovoのパソコンは、中・大規模ビジネス向けの"Think"シリーズ、個人向けに展開する"Idea"シリーズ、SOHO・個人向けのリーズナブルなLenovoブランド商品に大きく分かれます。
日本では、旧IBMから継承したThink"シリーズと、お手頃なLenovoブランドのノートブックを展開していました。"Idea"シリーズに関しては、ノートパソコン製品である"IdeaPad"のうち、Netbook製品であるSシリーズに絞って展開していました。
そして、昨日、日本において"Idea"シリーズの本格展開が発表され、Sシリーズ以外のIdeaPadが国内市場で販売されることになりました。
IdeaPad シリーズ新ラインアップ登場(Lenovo Japan)

超低電圧版プロセッサーを採用した薄型・軽量のコンシューマー向けノートブックPC「IdeaPad U350」を発表(Lenovo Japan)
IdeaPad U350は13.3型ディスプレイと超低電圧プロセッサーを搭載するモデルで、CPU、HDD容量、Officeのプリインストールの有無などの違う5モデルが用意されています。

エンターテインメント機能が充実したコンシューマ向けノートブックPCのメインストリーム製品 「IdeaPad Y550」を発表(Lenovo Japan)
IdeaPad Y550は、15.6型の大画面マルチメディアモデルで、CPUの違いで2モデル用意されてます。
U350も、Y550も、プリインストールOS以外のOSでの稼働を確認しており、特にU350はビジネス系OSやWindows XPも動作確認済みである様です。Thinkシリーズ同様のドライバーサポートがあれば、OSの入れ替えも安心に出来そうです。
このほか、日本で既に展開しているSシリーズの新モデル、IdeaPad S12と、既存モデルであるIdeaPad S10-2の液晶解像度向上モデルなども投入されています。
なお、計画では今後、デスクトップPC製品である"IdeaCentre"も導入する方針だそうです。
さて、旧IBM時代にAptivaやThinkPad iシリーズを投入して以来の本格的個人向け販売です。個人的にはThinkブランド製品をどこでも買えるようにしてくれた方が嬉しいような気がしますが、Lenovoも本格的に日本市場にチャレンジしてくることで、パソコン市場が盛り上がることを期待しています。
日本では、旧IBMから継承したThink"シリーズと、お手頃なLenovoブランドのノートブックを展開していました。"Idea"シリーズに関しては、ノートパソコン製品である"IdeaPad"のうち、Netbook製品であるSシリーズに絞って展開していました。
そして、昨日、日本において"Idea"シリーズの本格展開が発表され、Sシリーズ以外のIdeaPadが国内市場で販売されることになりました。
IdeaPad シリーズ新ラインアップ登場(Lenovo Japan)

超低電圧版プロセッサーを採用した薄型・軽量のコンシューマー向けノートブックPC「IdeaPad U350」を発表(Lenovo Japan)
IdeaPad U350は13.3型ディスプレイと超低電圧プロセッサーを搭載するモデルで、CPU、HDD容量、Officeのプリインストールの有無などの違う5モデルが用意されています。

エンターテインメント機能が充実したコンシューマ向けノートブックPCのメインストリーム製品 「IdeaPad Y550」を発表(Lenovo Japan)
IdeaPad Y550は、15.6型の大画面マルチメディアモデルで、CPUの違いで2モデル用意されてます。
U350も、Y550も、プリインストールOS以外のOSでの稼働を確認しており、特にU350はビジネス系OSやWindows XPも動作確認済みである様です。Thinkシリーズ同様のドライバーサポートがあれば、OSの入れ替えも安心に出来そうです。
このほか、日本で既に展開しているSシリーズの新モデル、IdeaPad S12と、既存モデルであるIdeaPad S10-2の液晶解像度向上モデルなども投入されています。
なお、計画では今後、デスクトップPC製品である"IdeaCentre"も導入する方針だそうです。
さて、旧IBM時代にAptivaやThinkPad iシリーズを投入して以来の本格的個人向け販売です。個人的にはThinkブランド製品をどこでも買えるようにしてくれた方が嬉しいような気がしますが、Lenovoも本格的に日本市場にチャレンジしてくることで、パソコン市場が盛り上がることを期待しています。
NEC レノボ・ジャパングループ発足!
「NEC レノボ・ジャパングループ」発足!
レノボ・ジャパン、FBファン限定イベント開催!
Lenovoからちっちゃいワイヤレスキーボード。
鈴鹿サーキットに行ってきました。
6000万台突破の日に、名古屋なう。
「NEC レノボ・ジャパングループ」発足!
レノボ・ジャパン、FBファン限定イベント開催!
Lenovoからちっちゃいワイヤレスキーボード。
鈴鹿サーキットに行ってきました。
6000万台突破の日に、名古屋なう。
Posted by せう at 09:29│Comments(0)
│IBM and Lenovo
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。