2009年11月12日
ThinkPad祭り? in 池袋
諸般の事情で、ご報告が今更になってしまいましたが、東京・池袋のサンシャインシティの地下にある噴水広場で行われた「レノボ Windows 7パソコン 発売記念イベント」(別名「ThinkPad祭り」)に行ってきました。
今回は、Linux Cafeで行われた第1回とは異なり、伊集院光さんと皆口裕子さんなどのトークショーがメインみたいな所があり、展示されていたThinkPadやIdeaPadの数も「少数精鋭」っていう感じでした。
ただ、今回「目新しかった」のは、ThinkPad SL300をWindows 7にアップグレードしたものが展示されていたことです。
[Windows 7にアップグレードしたThinkPad SL300(Click to enlarge)]
もちろん、Lenovo Enhanced Experienceもきちんと宣伝すべきなんでしょうが、こうやって、「Lenovo PCはVistaプリンストールモデル(があるシリーズ)なら原則全機種、きちんとWindows 7にアップグレードできるんですよ!!」というアピールをもっとやるべきなんじゃないかと、VAIOのWindows 7アップグレードに関する対応を見ていると強く思うわけです。
とりあえず、もっとThinkPadが触れる店が増えることを期待しています。
NEC レノボ・ジャパングループ発足!
「NEC レノボ・ジャパングループ」発足!
レノボ・ジャパン、FBファン限定イベント開催!
Lenovoからちっちゃいワイヤレスキーボード。
鈴鹿サーキットに行ってきました。
6000万台突破の日に、名古屋なう。
「NEC レノボ・ジャパングループ」発足!
レノボ・ジャパン、FBファン限定イベント開催!
Lenovoからちっちゃいワイヤレスキーボード。
鈴鹿サーキットに行ってきました。
6000万台突破の日に、名古屋なう。
Posted by せう at 13:44│Comments(3)
│IBM and Lenovo
この記事へのコメント
ヤマダなどの地方店舗では、ThinkPad であれば、x200,SL
ideapad であれば S10 シリーズ、Lenovo G 位しか展示して
ません。
(後は、法人様向けの窓口を経由して購入するしかないです。)
今回のイベントでも、Lenovo の方にお話お聞きしたのですが
やっぱり、店頭でタッチ&トライ出来る所が無いのかとの要望
が有ったみたいで、これからのLenovo の展開を期待してます。
私も、イベントに参加した後、ビックさんとヤマダさんに寄らせて
頂いて、結局 ヤマダで、T400s 購入しました。
(対応して頂いた Lenovo の方、ありがとうございました。)
ideapad であれば S10 シリーズ、Lenovo G 位しか展示して
ません。
(後は、法人様向けの窓口を経由して購入するしかないです。)
今回のイベントでも、Lenovo の方にお話お聞きしたのですが
やっぱり、店頭でタッチ&トライ出来る所が無いのかとの要望
が有ったみたいで、これからのLenovo の展開を期待してます。
私も、イベントに参加した後、ビックさんとヤマダさんに寄らせて
頂いて、結局 ヤマダで、T400s 購入しました。
(対応して頂いた Lenovo の方、ありがとうございました。)
Posted by おさっち at 2009年11月12日 14:39
せうさま、こんにちは maruです。
結局イベントはひとつも行けませんでした。。。。。。。
しかし、布教活動は日々行っておりますw
先日、取引先の社長さんにX200をお貸ししたところ、
気に入ってくださり、直後にT400sを購入。
別の取引先の社員の方も私が打ち合わせ中に使用していたX200に
興味を持って頂けたようで同じX200を購入されました。
行く度にThinkpadの話ばかりですw
やはり実物を見て、触ってみるという機会はとても重要ですね。。。。
結局イベントはひとつも行けませんでした。。。。。。。
しかし、布教活動は日々行っておりますw
先日、取引先の社長さんにX200をお貸ししたところ、
気に入ってくださり、直後にT400sを購入。
別の取引先の社員の方も私が打ち合わせ中に使用していたX200に
興味を持って頂けたようで同じX200を購入されました。
行く度にThinkpadの話ばかりですw
やはり実物を見て、触ってみるという機会はとても重要ですね。。。。
Posted by maru at 2009年11月14日 10:44
>おさっちさん
T400s購入、おめです!!
とりあえず、Ideaシリーズが家庭向けなので、展示のメインなのはしょうがないのですが、モノの良さを伝えるという意味でThinkPadの展示をもっと頑張って欲しいと思うんですよね。
このままだと、ヤマダ電機ならLABI(都市型店舗)でしか展示しなさそう...
>maruさん
さすがでございます。素晴らしいです。良いモノを触らせないのは、本当にもったいなく。
T400s購入、おめです!!
とりあえず、Ideaシリーズが家庭向けなので、展示のメインなのはしょうがないのですが、モノの良さを伝えるという意味でThinkPadの展示をもっと頑張って欲しいと思うんですよね。
このままだと、ヤマダ電機ならLABI(都市型店舗)でしか展示しなさそう...
>maruさん
さすがでございます。素晴らしいです。良いモノを触らせないのは、本当にもったいなく。
Posted by せう at 2009年11月15日 02:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。