さぽろぐ

コンピューター・IT  |

ログインヘルプ


2009年11月21日

ThinkVantage Toolbox



Windows 7プリインストールのThinkPad・ThinkCentreなどにプリインストールされているThinkVantage Toolbox(TVTB) for Windows 7。PC-DoctorのLenovoカスタマイズ版、という位置づけはLenovo System Toolbox同様あるのですが、このソフトウェアでは今までのThinkVantage Productivity Centerの代替という役割も持っています。Windows 7プリインストール機では、キーボードのThinkVantageボタンを押すTVTBが起動します。

ダウンロード提供も始まっています。インストールすると、タスクバーに巨大な起動用ボタンが追加されます(イニシャルリリースでは、何故か追加されなかったのですが、アップデートを適用したら表示されました)。


[真ん中のボタンがTVTB起動ボタン]

とりあえず、ThinkPad・ThinkCentreにWindows 7を導入したら、忘れずに入れておきましょう。

Lenovo ThinkVantage Toolbox for Windows 7(32bit)(Lenovo Japan)
Lenovo ThinkVantage Toolbox for Windows 7(64bit)(Lenovo Japan)


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(ThinkPad)の記事画像
2012年の新しいThinkPadは…?
ThinkPad Tablet/X220シリーズに3Gモデル!
[速報?]ThinkPad Tabletに3Gモデル登場!
[速報]第3回大和魂ミーティングに参加中です。
[遅報]ThinkPad X220 Tabletを借りました。
ThinkPad X121e登場!
同じカテゴリー(ThinkPad)の記事
 2012年の新しいThinkPadは…? (2012-01-11 13:28)
 ThinkPad Tablet/X220シリーズに3Gモデル! (2011-11-25 10:20)
 [速報?]ThinkPad Tabletに3Gモデル登場! (2011-11-23 17:43)
 [速報]第3回大和魂ミーティングに参加中です。 (2011-11-23 14:29)
 [遅報]ThinkPad X220 Tabletを借りました。 (2011-09-02 17:31)
 ThinkPad X121e登場! (2011-07-05 12:46)
Posted by せう at 12:42│Comments(2)ThinkPad
この記事へのコメント
初めまして。
TP Clubとマルチポスト気味で恐縮ですが、
・「究極のビジネスツール」-「バリュー」 が、「Lenovo 値」になってしまいます(ました)ね。
・タスクバー常駐はアプリ側に解除設定が無く、「タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ」しか解除できないようです。
Posted by RedFeather at 2009年11月27日 09:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ThinkVantage Toolbox
    コメント(2)