さぽろぐ

コンピューター・IT  |

ログインヘルプ


2011年03月10日

[T410s/L412]点滅しなくて困ったこと。


(写真はL412のインジケーターです)


T410sを月曜日に返送したせうです。こんにちは。メインマシンは再びX200に戻りました。一抹の寂しさを感じています... じゃあ、T4x0sを買うのかと言ったら、それはまた別の話。X220も出たところですし、ちょっと夏いっぱいぐらいまでどうしようか悩もうかな、と。

さて、T410sで「困ったこと」第2弾です。この「困ったこと」は、T410sに限らず、Intel Core iアーキテクチャに移行してからのClassic ThinkPad共通のもの。ヒントは上の写真...
X200を含めて、CoreアーキテクチャまでのClassic ThinkPadは、無線LAN、Bluetooth、WAN/MAN(3G通信・WiMAX)の通信アクセス中にそれぞれのインジケーターランプが光っていました。今ブログを書くのに使っているThinkPad X200でも、無線LANのインジケーターランプも通信があるたびにピカピカ光っています。

ところが、Core iアーキテクチャに移行してからというものの、通信アクセス中に、これらのインジケーターが点滅しなくなってしまったのです。単純に通信機能のON/OFFを示すインジケーターになってしまったようなのです。かみけんさんからお借りして、ほぼ完全に業務用に使っているL412でもそうですし、返却したT410sでもそうですし、X201シリーズでもそうです。実は、L412を借りて、一番「あれれ」と思ったのはキーボードではなく、むしろ、このインジケーターの「変化」だったぐらいなのです...

これ、どうしてこのように変更してしまったんでしょうか...? BIOSで切り替えができるのであれば、どうにかしてほしい、というぐらいです。

あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(ThinkPad)の記事画像
2012年の新しいThinkPadは…?
ThinkPad Tablet/X220シリーズに3Gモデル!
[速報?]ThinkPad Tabletに3Gモデル登場!
[速報]第3回大和魂ミーティングに参加中です。
[遅報]ThinkPad X220 Tabletを借りました。
ThinkPad X121e登場!
同じカテゴリー(ThinkPad)の記事
 2012年の新しいThinkPadは…? (2012-01-11 13:28)
 ThinkPad Tablet/X220シリーズに3Gモデル! (2011-11-25 10:20)
 [速報?]ThinkPad Tabletに3Gモデル登場! (2011-11-23 17:43)
 [速報]第3回大和魂ミーティングに参加中です。 (2011-11-23 14:29)
 [遅報]ThinkPad X220 Tabletを借りました。 (2011-09-02 17:31)
 ThinkPad X121e登場! (2011-07-05 12:46)
Posted by せう at 11:31│Comments(2)ThinkPad
この記事へのコメント
Intel無線LANドライバのレジストリ変更によって、
通信中にLED点滅するよう変更できるようです。

LinuxでのLED制御から、.infファイルに何かあるかも…
と行き当たったので、手持ちの1台しか試していない
危険な方法ですが、一応書いておきます。

Regeditで“LedMode”を検索、
いくつかヒットしますが、“CurrentControlSet”配下のキー(※)、
“LedMode”のDWORD値を、“2”から“1”(“3”でも可)へ変更した
ところ、通信時に点滅するようになりました。

※当方の環境では、“HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E972-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0015”でした。

X201s Windows7 Professional 32bit 6250AGN にて確認。
Posted by ide(ry at 2011年03月11日 04:28
>>ide(ryさん
お知らせいただきありがとうございます!

ちょっと試してみます!
Posted by せう at 2011年03月13日 22:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
[T410s/L412]点滅しなくて困ったこと。
    コメント(2)