フレッツ 光NEXTをハイスピードタイプに

せう

2009年10月04日 11:56

「フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ」及び「フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ」の提供等について(NTT-EAST)

NTT東日本が一般家庭向けに提供しているNGNサービス、「フレッツ 光NEXT」に「ハイスピードタイプ」が追加されました。この「ハイスピードタイプ」は、下り(ダウンロード)の最高通信速度が従来の2倍である200Mbpsになるサービスです。

提供対象は、既に「フレッツ 光NEXT」が提供されている地域で、なおかつ...

・ ファミリータイプ(自宅に直接光ファイバーを引き込む方式)が提供されている
・ マンションタイプ光配線方式(アパート・マンションの各部屋に光ファイバーを引き込む方式)が提供されている


これら2つのいずれかの条件で契約できる状態であることを満たしている必要があります。

この「ハイスピードタイプ」、東京都内では今月1日から新規・品目変更の受付を開始しています。来月13日までには全NTT東日本エリアの「フレッツ 光NEXT」提供地域で新規・品目変更の受付を受け付けを開始することになっています。

さて、前置きも長くなりましたが、」よく考えてみたら自分も「フレッツ 光NEXT マンションタイプミニ(光配線方式)」を契約している訳です。

そこで、「ハイスピードタイプ」への品目変更にチャレンジしてみることにしました。
何はともあれ、まずNTT東日本の116番に颯爽と電話。やりとりはこんな感じです(脚色あり)。

俺 : フレッツ光NEXTのマンションタイプの光配線使っているんですけど、ハイスピードオプション使える?

OP : お調べしますので、ひかり電話をご契約でしたら、お電話番号お願いできますか?

俺 : はい。03-xxxx-xxxxです。

OP : お待ち下さいね...

(しばし待つ)

OP : お客様のお住まいの地域はすぐにご案内出来るんですが、ニフティさんがまだ対応しておらず...

俺 : (orz...) 工事費はいくらに?

OP : 品目変更扱いになりますので、2100円です。ひかり電話ルーターはそのままで大丈夫です。


と、いうことで"withフレッツ"(プロバイダー契約と一体)であるデメリットがどうやら炸裂してしまったようですorz... でも、大手プロバイダーの1社なんだから、光の速さで対応してくれるだろうと思い、今度はニフティのサポートへ電話(脚色あり)。

俺 : @niftyでのハイスピードオプションはいつから?

OP : @nifty IDを教えていただけますか?

俺 : はい。xxxxxxxxです。

OP : 少々お待ち下さいね...

(しばし待つ)

OP : 本日(1日)の14時から対応する予定で、リリースもその前後でお出しする予定です。

俺 : 申し込みはNTT東日本ですればいいですか?

OP : そうですね。NTT東日本さんから工事終了連絡が入り次第、自動的に「ハイスピードタイプ」に移行します。料金は従来通りです。よろしくお願いいたします。


大手プロバイダーの貫禄を見せ、@niftyは即日対応。と、いうことで、14時を過ぎたらNTT東日本に改めて品目変更の連絡を入れようと思っていたところ、先ほど電話で応対して下さったNTT東日本のオペレーターの方からコールバックが(脚色あり)。

OP : 井上様、さきほど@niftyも対応可能の連絡が入りまして、手続きを進めることが可能になりました。どうなさいますか?

俺 : お願い!!

OP : では、今から品目変更の注文処理を行いますので、少々お待ち下さい。

(かなり待つ)

OP : 利用開始日が6日の火曜日となります。4日頃に注文確認書類とほぼ同時に別便で1000BASEのLANケーブルとひかり電話ルーターのアップデートマニュアルが届きますので、ご確認下さい。工事費は今月利用分と一緒に来月引き落としですので、お願いいたします。不明点や荷物の不着等がございましたら、0120-xxx-xxxにお問い合わせ下さい。


と、いうことで、変更手続きが完了。ついさっき、速達で注文確認書類が届きました。


[注文確認書類]

とりあえず、明後日こちら側で切り替え操作をすれば下り200Mbps(ベストエフォート)になることが決定しました。最大速度が倍になることで、何か変わることはあるのでしょうか...? wktkしながら待ちます。
関連記事