[AZ01MR]休日の聖地・リナカフェ。
Twitterにはつぶやきましたが、一応、ディスプレイ表示が不安定ながら出来るようになったAZ01MR。
ディスプレイが付いていなくても、通信はできていることは分かっているので、まあ、いいのかなと思って過ごしている感じです。他のモニターさんの中にも、同じような症状が発生している方もいるようで...
それはさておき、
以前の記事で予告したとおり、休日のリナカフェはどんなものか、ということで今日、リナカフェで速度を測ってきたのですが...
まずは、
Radish Speed Test。USB直結だと、この通り。
下り14.96Mbps、上り4.658Mbps出ました。
ところが、無線LANでつなごうとすると、
ThinkPad、N-04C、iPhone 4いずれもダメ... 原因は...
アクセスポイントが多すぎることによる輻輳と結論づけました。
最近、携帯電話事業者は3Gネットワークの逼迫対策として無線LANへの迂回(オフロード)を進めていますが、
それ以上にモバイル無線LANルーターの普及が... リナカフェ故の特殊事情なのかもしれませんが。
他のモニターブロガーさんのレビューは↓からどうぞ。
関連記事