さぽろぐ

コンピューター・IT  |

ログインヘルプ


2010年08月08日

[N-08Bレビュー]N-08Bでモバイル接続!!(概要編)



新しいThinkPad、基、docomo PRO series N-08B(ドコモ/NCMC)が来て、今日で2日目です。ひとまず、搭載している機能を一通り試すべく、使いまくりな今日この頃です。

さて、このN-08Bの特徴のひとつとして、無線LANルーター機能があります。今回は、N-08Bを介して外部機器接続する方法を簡単にご紹介します。実際に接続する段のお話は、無線LAN接続を中心に、別途記事を書いてご紹介する予定ですので、ご了承ください。

※このエントリーは、AMN主催・NCMC協賛のブロガーイベント「フルキーボードケータイ『N-08B』Users' review」の一環として書いたものです。
0. 前提

パソコン等外部機器を接続して接続する際のマニュアルは、N-08B添付のCD-ROMの中に入っているほか、NTTドコモの公式サイトからダウンロードすることができます。ダウンロードサイトでは、本体添付の標準取扱説明書のほか、詳細版取扱説明書(従来機種では標準だった説明書)、パソコン接続マニュアル等々、各種マニュアルを閲覧可能です。今回の記事を読む際は、各種マニュアルを併せてご参照いただけると幸いです。


[パソコン接続マニュアル]


N-08B取扱説明書類ダウンロードサイト(NTTドコモ)


1.USB接続で接続!!



一番オーソドックスながら、若干面倒な接続方法です。オプション品のFOMA 充電機能付USB接続ケーブル 02等、FOMAで利用可能なUSBデータ通信ケーブルを用意して、パソコンに直結します。

パソコンを接続する前に、USBドライバー群をインストールする必要があります。N-08B本体キットに添付のCD-ROM、またはNTTドコモのダウンロードサイトに用意されています。接続前にインストールしておきましょう。ダウンロードは、以下のサイトで可能です。

N-08Bドライバーダウンロード(NTTドコモ)

ドライバーインストール後、パソコンに接続すると、必要なドライバーが導入されます。


[N-08B(モデムモード)のデバイスツリー]


出荷時状態では、モデムモードで接続されるはずですが、もしもSDドライブモード、MTPモード(Windows Mediaデバイスモード)になってしまっている場合は、USBモードを変更しましょう。


[USBモードの変更は待ち受け画面に現れるアイコンでできます]


あくまで、モデムとして認識されますので、ダイヤルアップエントリーを作る必要があります。N-08B添付のCD-ROMにはドコモ コネクションマネージャが一番楽です。特に、mopera Uを使って接続する場合は、これが一番楽ちんです。FOMA PC設定ソフトも利用可能で、自分はこちらを利用しています。どちらのアプリケーションも、接続に関する諸設定を行うことができます。


[FOMA PC設定ソフトも使えます]



2.Bluetoothで接続!!



N-08BにはBluetooth機能が内蔵されており、DUN(Dial-Up Network)プロファイルを利用したダイアルアップ接続ができます。

まず、パソコンとN-08Bをペアリングしましょう。N-08B側で、MENU→便利ツール→Bluetooth→ダイアルアップ登録待機とたどって、待機状態にして、パソコン側でデバイス検索をかけてペアリングをします。


[ペアリングしましょう]


ペアリング後、Bluetoothモデムのダイアルアップ設定をすればOKです。個人的なおすすめは、コネクションマネージャやPC設定ソフトなどでUSB接続のダイアルアップ設定をして、Bluetoothモデムでもダイアルアップできるように設定変更をすることです。これが恐らく一番楽です。


[Bluetoothモデムからも接続可能な設定にしてみる]



3.無線LAN(Wi-Fi)で接続!!



恐らく、これが一番の「本命」だと思われるのですが、N-08Bには無線LAN(Wi-Fi)ルーター機能が搭載されており、最大4台のWi-Fi機器で接続を共有することが出来ます。このWi-Fiルーター機能を使った接続については、別途記事で詳細に書く予定です。(検証のための時間をいただきたいので...orz....)


ひとまず、N-08Bには、外部接続方法が3つあることが分かりました。では、それぞれどんな違いがあるのでしょうか。Wi-Fi接続の詳細と併せて、後日ご紹介します。お楽しみに!!

あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(N-08B)の記事画像
[N-08Bレビュー]フォントはフォントに大切です!!
[N-08Bレビュー]N-08Bで移動しながらUstream
[N-08Bレビュー]N-08BをIP電話にしてみよう!
[N-08Bレビュー]N-08Bを受領しました。
N-08B、6日発売!!
「『N-08B』ブロガーフォーラム」、キックオフ!
同じカテゴリー(N-08B)の記事
 [N-08Bレビュー]N-08Bの「ここが知りたい」開始! (2010-09-08 11:54)
 [N-08Bレビュー]フォントはフォントに大切です!! (2010-08-20 18:13)
 [N-08Bレビュー]N-08Bで移動しながらUstream (2010-08-15 11:45)
 [N-08Bレビュー]N-08BをIP電話にしてみよう! (2010-08-11 22:30)
 [N-08Bレビュー]N-08Bを受領しました。 (2010-08-07 11:55)
 N-08B、6日発売!! (2010-08-02 21:18)
Posted by せう at 17:10│Comments(0)N-08B
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
[N-08Bレビュー]N-08Bでモバイル接続!!(概要編)
    コメント(0)