2010年08月20日
[N-08Bレビュー]フォントはフォントに大切です!!

最近は、スマートフォンが注目されすぎているせいか、「ケータイ」の利点を確認する機会が少なくなっているようなきらいがあります。その利点のひとつである、スクリーンフォントについて。
日本のケータイの多くは、標準で複数のスクリーンフォントを搭載しており、それを好みに応じて切り替えて表示することができます。最近では、パソコンで使えるTrueTypeフォントをダウンロードして使うことすらできる機種もあります(ダウンロードできるようにするまで、ちょっと面倒なのですが...)。
実は、個人的に使っている携帯電話の購入ポイントのひとつが、このスクリーンフォント。フォントは、その端末を飽きずに使うことができるか否かを決める、重大な要素のひとつであると考えています。
Linuxをベースとしたケータイプラットフォームを採用したN-08Bの場合、その利点はきちんと継承しています。残念ながらフォントダウンロードには対応していないのですが、NECの財産(と言ったら言い過ぎ?)である「フォントアベニュー」書体を中心に、7種類のスクリーンフォントを好みに応じて切り替えて使うことができます。フォントアベニューは、個人的に好みな書体がたくさんあり、Windows 3.1時代は、「フォントアベニューにあらずんば、フォントにあ(ry」なんて考えていた懐かしい思い出もありますw
そこで、今回は、N-08Bに用意されているスクリーンフォントを全部紹介してみようと思います。
※このエントリーは、AMN主催・NCMC協賛のブロガーイベント「フルキーボードケータイ『N-08B』Users' review」の一環として書いたものです。
・AXISフォント
N-08Bの出荷状態における標準フォントです。その名の通り、AXISというデザイン雑誌のために作られたフォントです。携帯電話では、シャープ製FOMAに初めて搭載されました。
ドコモの「オペレーターパック」(共通ソフトウェアパッケージ)では、どうやら標準搭載フォントになっているらしく、富士通のF-06Bにも搭載を確認しています(シャープ製端末は言わずもがな)。結構締まっていてかっこいいフォントです。実は、昨秋冬モデル(N-01B・N-02B)では、このフォントしか搭載されていなかったんですよね...
※AXISフォントに関する詳細は、公式ページまで。
・FA丸ゴシック
記憶が確かなら、N905i以降のNEC端末の標準フォントです。N-01B・N-02Bで「消えて」しまっていましたが、今夏モデルで復活しました。見やすいフォントです。iアプリで本体スクリーンフォント利用指定をしていないものは、このフォントで表示されるはずです。
・FA丸ゴかな
上で紹介したものとひらがな・カタカナの書体が異なります。ちょっとかわいらしい感じがします。
・FA丸ぽぽる
ひらがな・カタカナの書体が更にかわいくなりました。N-08Bの商品企画担当の藤原さん(Impress Watchへのリンクです)おすすめのフォントです。
・FA明朝
これぞ漢のフォント、と感じる明朝書体です。漢らしいだけでなく、見やすくもあります。
・FA文結明朝
明朝体のバリエーションで、草書にちょっと近づいた感じのするフォントです。
・FAクリアレター
個人的にスマッシュヒットなフォントです。富士通端末の「丸フォーク」に通ずる何かを感じずにはいられません。自分のN-08Bのスクリーンフォントはこれで決定ですw
ということで、結構盛りだくさんなN-08Bのスクリーンフォント。好きなのを選んで、より「自分色」に染めてみるのもいいかもしれません。
N-08Bの出荷状態における標準フォントです。その名の通り、AXISというデザイン雑誌のために作られたフォントです。携帯電話では、シャープ製FOMAに初めて搭載されました。
ドコモの「オペレーターパック」(共通ソフトウェアパッケージ)では、どうやら標準搭載フォントになっているらしく、富士通のF-06Bにも搭載を確認しています(シャープ製端末は言わずもがな)。結構締まっていてかっこいいフォントです。実は、昨秋冬モデル(N-01B・N-02B)では、このフォントしか搭載されていなかったんですよね...
※AXISフォントに関する詳細は、公式ページまで。
・FA丸ゴシック
記憶が確かなら、N905i以降のNEC端末の標準フォントです。N-01B・N-02Bで「消えて」しまっていましたが、今夏モデルで復活しました。見やすいフォントです。iアプリで本体スクリーンフォント利用指定をしていないものは、このフォントで表示されるはずです。
・FA丸ゴかな
上で紹介したものとひらがな・カタカナの書体が異なります。ちょっとかわいらしい感じがします。
・FA丸ぽぽる
ひらがな・カタカナの書体が更にかわいくなりました。N-08Bの商品企画担当の藤原さん(Impress Watchへのリンクです)おすすめのフォントです。
・FA明朝
これぞ漢のフォント、と感じる明朝書体です。漢らしいだけでなく、見やすくもあります。
・FA文結明朝
明朝体のバリエーションで、草書にちょっと近づいた感じのするフォントです。
・FAクリアレター
個人的にスマッシュヒットなフォントです。富士通端末の「丸フォーク」に通ずる何かを感じずにはいられません。自分のN-08Bのスクリーンフォントはこれで決定ですw
ということで、結構盛りだくさんなN-08Bのスクリーンフォント。好きなのを選んで、より「自分色」に染めてみるのもいいかもしれません。
[N-08Bレビュー]N-08Bの「ここが知りたい」開始!
[N-08Bレビュー]N-08Bで移動しながらUstream
[N-08Bレビュー]N-08BをIP電話にしてみよう!
[N-08Bレビュー]N-08Bでモバイル接続!!(概要編)
[N-08Bレビュー]N-08Bを受領しました。
N-08B、6日発売!!
[N-08Bレビュー]N-08Bで移動しながらUstream
[N-08Bレビュー]N-08BをIP電話にしてみよう!
[N-08Bレビュー]N-08Bでモバイル接続!!(概要編)
[N-08Bレビュー]N-08Bを受領しました。
N-08B、6日発売!!
Posted by せう at 18:13│Comments(2)
│N-08B
この記事へのコメント
Nだと504iからフォントが選べたんですよ
たしか904iまではフォント名がでなくて
ゴシックとぽぽる?が選べてたみたい…
905からゴシックと明朝になってて悲しかった…
とはいえ、ぽぽる復活で嬉しい限りです
(フォント名もわかったし)
たしか904iまではフォント名がでなくて
ゴシックとぽぽる?が選べてたみたい…
905からゴシックと明朝になってて悲しかった…
とはいえ、ぽぽる復活で嬉しい限りです
(フォント名もわかったし)
Posted by 姫 at 2010年08月20日 22:33
>>姫さん
フォント名がはっきり出るようになったのは確かに嬉しいことです。
と、亀レスですが。
フォント名がはっきり出るようになったのは確かに嬉しいことです。
と、亀レスですが。
Posted by せう at 2010年09月13日 10:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。